スキーチームゼロ専属トレーナーの久保です。
第6回目のPhysical Training Session(PTS)のレポートをお届けいたします。

秋らしい良いお天気の下、集中してトレーニングを行ってきました!
今回のテーマはこちら…
ターン中に素早く・力強く動けるコツ伝受!
「ピラティス&トレーニング〜クイックネス編〜」
今シーズンは『ピラティス』がメインテーマで、自分の身体の良い点・悪い点を洗い出して、改善する事に取り組んできてもらいました。
今回は、大きく3部構成で
- 股関節を中心に身体にスイッチを入れる
- ターンモーションの確認
- スキー動作に繋がるアジリティートレーニング
を行いました。
①股関節周囲筋のアクティベーション
今シーズンのPTSの前半の総復習です。股関節周りの筋肉にスイッチを入れる事で、パワー発揮しやすい状態にします。
ここでのトレーニングは、そのままスキー前のウォーミングアップになりますので、特に大会出場者には大事なパートです。
②ターンモーション
ピラティスで行ってきた身体の使い方をベースに、実際のスキー動作になると、どうなるのか擦り合わせ作業です。
今回は、代表がいらっしゃったので、より実践に繋がる良い確認ができたと思います。
③アジリティートレーニング
雪上においても、より高難度の状況になると、瞬発的な力発揮や大きなパワーが必要となります。その際の力の入れ方などを確認しつつ、全力で動いてもらいました。
今回の第6回目をもって、今シーズンのPTSは全て終了になります。
スキー場オープンの情報がチラホラと入ってきてますし、本格的なシーズンインも間近ですね!
PTSでトレーニングした内容を活用して頂きながら、最高のシーズンを過ごしてください✨