’22-’23 第5回PTSレポート

スキーチームゼロ専属トレーナーの久保です。

10/16(日)にPTS(Physical Training Session)を開催しました。天気は秋らしく涼しいトレーニングに集中できる抜群のコンディション!スキーを意識したいろいろな動作に取り組んでもらいました。

そんな、今回のテーマはこちら!

雪面の捉え方を大解剖2!
「強いエッジグリップを生み出す脚の動かし方」


以下3つ主な内容としてトレーニングを行いました。

  1. スキー的荷重感覚に、スキー特有のバランスの取り方を加える
  2. 切換局面における膝の使い方
  3. アドバンストレーニング

*スキー的荷重感覚は前回のダイジェストでチェック!

1.スキー的荷重感覚に、スキー特有のバランスの取り方を加える

片足(外足)でバランスを取る際に、「骨盤の横移動をきっかけ」に重心移動をしてしまうと、強いエッジグリップが得られません。

ここで必要な動きとしては、

「骨盤を荷重側に傾ける動き」

をメインに行っていきましょう。

2.切り替え局面における膝の使い方

片足(外足)でバランスが取れたら、次は角づけです。

角づけにおいては、足首から動き出しますが、膝としては、股関節の内外旋に伴い、膝の向きがターン方向に向いていく事を練習しました。

3.アドバンストレーニング

当日実施した内容を意識して、以下のように難易度を上げてトレーニングを行いました。

  • なるべく低い姿勢で、「片足でのバランスを取る」→「足首から膝の向きを変える」
  • 実際のターンを想定して、切り替え局面の動作をした後にジャンプをして、ターンマキシマムのポジションを取る。

残すPTSも後1回となりました!
冬がやってくる前に、身体と頭をスキーモードにしてシーズンを迎えましょう。みなさんのご参加をお待ちしております。


<次回予告>

6回:1116日(日)
9:30〜 駒沢オリンピック公園

スキーヤーの為の陸上トレーニングPTSは
会員・非会員問わずどなたでもご参加可能です!

次回以降のPTSは以下のボタンから、お申込頂けます。

グリーンシーズンにスキーボディーを磨き上げ、
雪の上で動ける身体を手に入れましょう!


’22-’23 PTSシーズンスケジュール

日程テーマ
11月6日(日)シーズン前の最終チェック!
「実践的パワー発揮の仕方」

*過去のPTSの様子はブログ一覧から

’22-’23 第5回PTSレポート」への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中