’22-’23 第6回PTSレポート

スキーチームゼロ代表の齊藤です。

11/6(日)に今期最後のPTS(Physical Training Session)を開催しました。

今期の総決算という回で、内容の復習もしつつトレーニング強度をしっかり上げて気持ちよく身体を動かすことができました。

そんな、最終回のテーマはこちら!

シーズン前の最終チェック!
「実践的パワー発揮のしかた」


実践的なターンで使えるパワー発揮のしかたということで、大きく2つの内容をトレーニング。

  1. 股関節周りの活性化
  2. 切換局面のとらえを強化

1.股関節周りの活性化

今期のキーワードの一つである「ヒップヒンジ」を活用してトレーニング。

ヒップヒンジはどのようなスポーツでも”絶対必要”と言わしめるほど重要な動作で、スキーでも勿論欠かすことができません❗️

そこにランジスタンス(前後に脚を開いた状態)を用いてバランスの取り方をシビアにした状態でトレーニングを行いました💦

2.切換局面のとらえを強化

今期PTSのもう一つのビッグテーマである、

切換局面(内脚が外脚に変わっていく局面)を「足首→膝→腰」の順で動いて正確に地面をとらえていく動作に、

動作スピード」の要素を付け加えてトレーニングを行いました💨

実践的な状況で「ゆっくり動く」時間的余裕はなく、素早いスポーティーな動作が求められます。そこで今まで「正確な動作」に「速さ」をプラスしながらトレーニングを行なっていきました。

6月から始まったPTSもあっという間に最終回。

いよいよ待ちに待ったシーズンインですね🤗

グリーンシーズンで行ってきたPTSは自重を活用したトレーニングメニューが殆どです。
スキー場での準備体操や大会・検定等のスタートを待っている順番待ちの時間等に行なって頂くと高いパフォーマンス発揮が期待できます👍(注:くれぐれもやり過ぎて疲れないように気をつけてくださいね💦)

内容の振り返りは各回のダイジェストムービーやレポートを参考にして頂き、冬の間にも動ける身体作りを継続して頂けると嬉しいです。

PTSは冬が明けた2023年の春に再開となります。
皆様のスキーライフのお役に立てるようなトレーニングメニューをお届けしますので引き続きご注目ください!

今期も沢山のご参加ありがとうございました!

皆様の’22-’23スノーシーズンが実り多いものになりますように✨


<今期PTS内容は、以下レポートでチェック👀>

スキーヤーの為の陸上トレーニングPTSは
会員・非会員問わずどなたでもご参加可能です!

2023年春再開予定です。

グリーンシーズンにスキーボディーを磨き上げ、
雪の上で動ける身体を手に入れましょう


*過去のPTSの様子はブログ一覧から

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中